自由集会@合同大会

マイクロプラスチック問題に関する意見交換会

第2回環境化学物質3学会合同大会にて,下記の自由集会を開催します。

「マイクロプラスチック問題に関する意見交換会:各業界における現状理解と対応,アカデミアに求めること」
開催日時:2023年5月31日(水)17時30分〜19時30分
場所:環境化学物質3学会合同大会D会場(あわぎんホール)

オーガナイザー

仲山 慶(愛媛大学),鈴木 剛(国立環境研究所)

概要

マイクロプラスチック(MPs)による環境問題が大きな社会問題となり,MPsの環境リスク評価や環境負荷量の低減等が喫緊の課題となっています。世界中で多くの研究者がこの問題に取り組んでおり,MPsの環境モニタリングや生物影響評価に関する論文が日々公開されています。二次MPsのソースとなり得る製品を製造する業界においても,それぞれ独自の取り組みによって,MPs問題と向き合っています。本集会は,各製造業界における取り組みおよび研究ニーズについて情報を共有し,社会実装を意識した研究を展開するきっかけを提供するものです。

話題提供者

  1. 柴田 唯志 氏(株式会社ブリヂストン Gサステナビリティ統括部門 上席主幹)
    橋口 真 氏(株式会社ブリヂストン サステナブル技術戦略・研究部)
    「タイヤ業界プロジェクトによるタイヤ・路面摩耗粉塵に関する調査・研究」
    発表資料
  2. 加藤 英仁 氏(日本プラスチック工業連盟 専務理事)
    「プラ工連の海洋プラスチック問題に関する取り組みについて」
    発表資料
  3. 大松沢 明宏 氏(日本化学繊維協会 技術グループ長)
    「繊維製品から発生する繊維屑(ファイバーフラグメント)問題への対応」
    発表資料

NGS EXPO 2022

NGS EXPO 2022が下記の要領で開催されます。

開催日:2022年10月18日(火)〜19日(水)
会場:大阪府立国際会議場(大阪)+オンライン
http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/symposium/ngs_expo/

M2の藤田くんが単独で参加します。

トランスクリプトミクスによるAeromonas salmonicida感染時のコイの生体応答解析
藤田龍之助,北村真一,安本信哉,仲山 慶

令和4年度日本魚病学会秋季大会

令和4年度日本魚病学会秋季大会が下記の要領で開催されます。

開催日:2022年9月4日(日)
会場:ホテルメリージュ(宮崎)
https://www.fish-pathology.com/doc/conf2022_program.pdf

魚病学会は対面では初参加になります。以下の発表をする予定です。

非定型Aeromonas salmonicidaの感染がコイの体腎に及ぼす影響
藤田龍之助,仲山 慶,北村真一,安本信哉

SETAC 2021 Virtual Conference

SETAC North America 42nd Annual Meetingが下記の要領で開催されます。

開催日:2021年11月14日(日)〜18日(木)
会場:オンライン(Virtual conference)
https://scicon4.setac.org

動画での発表になりますが,以下の発表を免疫毒性のセッションで行います。

Nakayama K, Fujita R, Kitamura SI
Evaluation of immunomodulatory effects of ethinylestradiol by the experimental infection of common carp with Aeromonas salmonicida.

日本動物学会 第92回米子大会

日本動物学会 第92回米子大会が下記の要領で開催されます。

開催日:2021年9月1日(水)〜4日(土)
会場:オンライン
http://www.zoology.or.jp/annual-meeting/1/

共同研究者が下記の発表を行います。

被嚢軟化症を発症したマボヤでは血球のアロ認識は認められるが,被嚢クチクラは再生できない
広瀬裕一,澤田知夫,本庄美穂,柳田哲矢,飯田貴次,仲山 慶,北村真一

第29回環境化学討論会

第29回環境化学討論会が下記の要領で開催されます。

開催日:2021年6月1日(火)〜3日(木)
会場:千里ライフサイエンスセンター(大阪)+Web開催のハイブリッド
https://www.j-ec.or.jp/conference/29th/index.html

共同研究者の田上さんが下記の発表(オンライン)を行います。

下水処理水に残留する医薬品類及びパーソナルケア製品由来物質の魚類への取込と排泄
田上瑠美,仲山 慶,近藤昌和,野見山桂,国末達也