分属案内

卒論移行のための研究室紹介が2017年2月7日(火)12時40分から理学部講義棟S24教室にて開かれます。
当研究室への分属を希望する者,あるいは研究内容に多少なりとも興味がある者の研究室訪問を歓迎します。
事前に必ず [...]

セミナー・学会

マイクロプラスチック問題に関する意見交換会
第2回環境化学物質3学会合同大会にて,下記の自由集会を開催します。
「マイクロプラスチック問題に関する意見交換会:各業界における現状理解と対応,アカデミアに求めること」
開催日 [...]

NGS EXPO 2022が下記の要領で開催されます。
開催日:2022年10月18日(火)〜19日(水)
会場:大阪府立国際会議場(大阪)+オンライン
http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/sy [...]

令和4年度日本魚病学会秋季大会が下記の要領で開催されます。
開催日:2022年9月4日(日)
会場:ホテルメリージュ(宮崎)
https://www.fish-pathology.com/doc/conf2022_pro [...]

SETAC North America 42nd Annual Meetingが下記の要領で開催されます。
開催日:2021年11月14日(日)〜18日(木)
会場:オンライン(Virtual conference)
h [...]

日本動物学会 第92回米子大会が下記の要領で開催されます。
開催日:2021年9月1日(水)〜4日(土)
会場:オンライン
http://www.zoology.or.jp/annual-meeting/1/
共同研究者 [...]

講義等

ChemTHEATREのデータを活用してPythonを練習するためのテキストを公開しています。
Qiitaにアップしてますので,下記のリンクから。
https://qiita.com/kein613/items/2698 [...]

2019年7月31日のコメントシートはこちらから。

Python勉強会を再開します。教材を揃えつつあるので,少しずつパワーアップしていく予定です。
第2Qは火曜日の2限目に行います。
場所は総合研究棟2の2階212-213演習室です。
各自パソコン持参でお願いします。
参 [...]

新入生セミナー用アンケートへのリンク

愛媛大学大学院 農学研究科 生物資源学専攻
生物環境保全学専門教育コース
平成21年度 修士論文発表会
日時:平成22年2月23日(火)午前9時〜
場所:愛媛大学農学部 大講義室

ニュース・更新履歴

試行的にNotionでサイトを作っています。
Publication list

国立研究開発法人科学技術振興機構研究開発戦略センターのワークショップに参加した際の報告書が公開されています。
科学技術未来戦略ワークショップ
「社会および産業競争力を支える基盤としての環境リスク評価研究」
2019年12 [...]

2016年から我々が取り組んでいる環境中の化学物質モニタリング情報をデータベース化するプロジェクトが,朝日新聞に取り上げられました。当該分野のデータマネージメント,データシェアリングについて,少しでも貢献出来ればと思って [...]

我々が提案した研究課題が一般社団法人日本化学工業協会のLRI(Long-Range Research Initiative)2016年度の新規課題として採択されました。
https://www.nikkakyo.org/ [...]

実験で使用しなかったミジンコを欲しい方に譲ります。欲しい方はメール等で連絡ください。
【2015.11.26】京都にもらわれていきました。無事に届いたようで,ひと安心。